知ってお得!フロアマットの重要性
当ブログをご覧になって頂きありがとうございます。
また、早速ご購入いただいた三重県のK様、ありがとうございます。
まだ商品は到着しておりませんが、近々こちらでご紹介させて頂きたいと思います。
さて、今日は意外と気づかない「フロアマットの重要性」についてお知らせいたします。
皆様は自動車のフロアマットについてどうお考えでしょうか??
- 「ただ何となく」
- 「最初から付いていたから」
- 「無いと無いで困るから」
そのような方がほとんどなのではないでしょうか?
快適なカーライフを送るにあたって、フロアマットの主な重要性は3つ
まず一つ目は「安全性」
フロアマットをつけていないという方!とても危険な状態で事故の原因になりかねません。
また、付けている方でもかかとの部分が削れていたり穴が空いている状態のマットは、付けていないのとさほど変わりはありません。
かかと付近が削れているととても滑りやすく、穴が空いているとその穴に靴が引っかかってしまうなど、もしもの時のとっさの判断にも影響を及ぼします。
(某大手自動車会社でもフロアマットを問題としたリコール事件がありました)
二つ目に「車内華美」
埃・砂・ペットの毛等で汚れたフロアマットをそのままにしていませんか??
ほとんどの方は靴のまま車に乗る事が多いと思いますが、その際に必ず汚れは蓄積していきます。
車内及びフロアマットの汚れは匂いや、カビ・ダニによるアレルギー症状にもつながる恐れがあります。(もちろんフロアマットだけに原因がある訳ではありませんが笑)
特に小さいお子様を乗せる場合にはそのような細かい気遣いも大切ですよね。
最後は「ドレスアップ」
お車をお持ちの方の中には、外装をカスタムしたり車内を煌びやかにコーディネートしたりする方もいらっしゃると思います。
その時に意外と見落としがちなのが、足元のフロアマットです。
初めから付いていたものや、サイズが合っていなかったり(とても危険です)、車体の色とあっていないカラーを使用していたり、、、
ファッションの世界で良く言われておりますが「真のお洒落は足元から」
いくら外面を綺麗に見せていても、が靴下に穴が空いていたり、パンツのゴムがゆるんでいたりだと格好がつきませんよね笑
見えにくいところに気を遣ってこそ真の意味でのドレスアップと言えるのではないでしょうか?
以上3点が、自動車フロアマットにおける最も重要なポイントです。
次回は「フロアマットを選びのポイント」についてお知らせしたいと思います。
長文駄文で失礼いたしました。
また、最後まで読んで下さった方にお礼申し上げます。